近畿楽寿観音霊場

4月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

18

楽寿観音大祭

祈祷大般若経600巻

転読法要 

慈眼院

 21

無縁経

十一面観世音菩薩の大悲の

ご加護をいただく法要

観音寺

8日前後

日曜日

柴燈護摩供

 

 

七寳寺

5月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

8

釈尊誕生日

(花まつり)

 

七寳寺

8

花まつり

(釈迦降誕会)

 

白毫寺

8

灌仏会

塔婆供養

 

大聖寺

21

小四国

八十八ヶ所巡拝

得月寺から大聖寺までの山道に石仏あり

大聖寺

24

大護摩法要

 

 

白毫寺

24

水子・幼子の霊

塔婆供養

 

大聖寺

初旬

白毫寺

九尺ふじまつり

 

白毫寺

第4

日曜日

観音大祭 

楽寿観音となで観音に願い事を祈祷する

(護摩) 

泰平寺

最終

日曜日

 天足祭 

天足香禅大和尚の遺徳を偲んで

区民総出の催し 

祥雲寺 

7月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

12

薬師講

(大般若転読法要)

 

白毫寺

14

弁財天

大般若祈祷会

境内下の池の弁財天に雨乞いの祈願をする

覚伝寺

17

大施食会

各家の

先祖供養法要

慈眼院

18

夜祭

柴燈護摩供

 

大聖寺

8月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

9

 千日まいり

柴燈護摩

大火生三昧(火渡り修行)

成相寺

10

 霊園 盂蘭盆会

施餓鬼法要

 

白毫寺

15

 施餓鬼法要

 経木に先祖の霊を書いていただき

芳名を唱えて供養いたします

常楽寺

15

盂蘭盆会

施餓鬼法要

 

白毫寺

15

 盂蘭盆会施餓鬼

塔婆供養

 

大聖寺

16

施餓鬼会

 

 

七寳寺

16

先祖供養

 

 

大聖院

23

地蔵盆

(水子供養法要)

 

白毫寺

9月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

21

 小四国

八十八ヶ所巡拝

得月寺から大聖寺までの山道に石仏あり

大聖寺

秋分の日

彼岸法要 

先祖の祖霊供養を行います

大きないなり寿司をお接待します

常楽寺

秋分の日

 萩まつり

2000株の白・赤・ピンクの萩

茶席・食事・年々の各種展示等

正暦寺

秋分の日

彼岸会

塔婆供養 

 

大聖寺

彼岸

先祖供養

 

 

法雲寺

12月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

15

 大師講

天台会和讃読誦

 

白毫寺

31

 除夜の鐘

 

 

白毫寺

31

越年勤行

修正会 

大晦日より夜を徹して行われる

大聖寺

第1

土曜日

成道会 

お釈迦様の成道(悟りを開いた事)法要

当山では小豆粥をいただきます

西福寺

1月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

1 

 大般若祈祷会

 新年の大般若祈祷法要にて

交通安全や諸願成就を祈願する

覚伝寺

2 

大般若転読法要 

各家の家内安全や

諸願成就を祈祷する法要

常楽寺

28

那智山

不動明王大祭 

不動明王に祈祷する柴燈護摩

お砂踏み・大根炊き・一般参加水行・福引

正暦寺

第1

土曜日

新春大般若会 

 大般若経を転読

諸災消滅・病気平癒・五穀豊穣などを祈願

西福寺

2月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

3

節分星供 

 近在僧侶の方々も大勢お越し頂き

盛大に成相寺星祭りを執り行う

成相寺

3

星供養祈祷会 

 

 

大聖寺

3

 大聖院

節分大祭

 毘沙門天等に家内安全・諸願成就を祈願

催しも行う

大聖院

3月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

15

涅槃会

(釈迦入滅会)

 

白毫寺

春分の日

彼岸法要

先祖の祖霊供養を行います

大きないなり寿司をお接待します

常楽寺

春分の日

彼岸会

塔婆供養

 

大聖寺

彼岸 

先祖供養

 

 

法雲寺

毎月 行事予定

日程

行事

備考

札所 

24

写経会

法話

 

白毫寺

第1

日曜日

早朝坐禅会

自由参加・無料 

慈眼院