| 名称 | 愛宕山 常瀧寺 |
|---|---|
| 宗派 | 高野山真言宗 |
| 本尊 | 大日如来 |
| 住所 | 〒669-3822 兵庫県丹波市青垣町大名草481 |
| TEL | 0795-87-5145 |
| FAX | 0795-87-5145 |
| HP | http://jyoryuzi.net/ |
| 沿革 |
開基は法道仙人で養老年間(717-724)に開創された寺です。七堂伽藍を有する寺であったと伝わり、明智光秀の丹波攻めにて悉く焼失するまでは、現在の裏山の中腹にありました。元々の本尊は不動明王で山岳修験の寺として栄えていたと郷土史に記載があります。 |
| 御詠歌 | ありがたや みくにが山の ふもとなる 滝のお寺に まいるこの身は |
| 拝観 |
拝観料−無料、拝観時間−時に決まりなし、 |

花
大公孫樹
| 12月初め頃に黄葉を迎える。兵庫県天然記念物 | ![]() |
